ADD SOME TEXT THROUGH CUSTOMIZER
ADD SOME TEXT THROUGH CUSTOMIZER

Grant for People
Society Exclude
OUR CAUSES

OUR MAIN

MISSIONS

2023年度(2023年7月~2024年6月)の報告書を下記に添付致します。年度の始めとなる2023年7月1日に「国際協力とプライド Rainbow Pride and International Cooperation」を代表の田中が上梓し、宗像財団とその設立の背景にあるこれまでの国際協力の経験を広くお伝えする「名刺」となりました。お蔭様で多くの方にお読みいただき、またご寄付を頂いております。

また今年の2月には設立5周年をマラウイのLGBT難民支援の現場で迎え、4月には財団の深町理事とパキスタン出張を行い、支援先の飛躍を共に確認することが出来ました。下記の年次報告書と財務諸表を通じて、宗像財団の活動をより良くみなさまにお伝えできますと幸いです。

 

今後ともご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。

宗像財団設立代表理事

田中真奈

View Detailed Reports

2022年度(2022年7月~2023年6月)の報告書をこちらに添付致します。年度の始めにはパキスタンで記録的な大洪水となり、支援団体を通じた緊急募金と支援を呼びかけました。また2022年の10月にはマラウイのLGBT難民へ提供されていた安全なシェルターが突然閉所となり、財団から代表理事がマラウイを訪問して国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)などと協議を行いました。長引くウクライナでの戦争とウクライナ難民の増加を受けて、マラウイの難民キャンプの予算は半減され、LGBT難民への保護も打ち切らる危機的状況が続いています。こうした中で、多くの方々からご寄付を頂いておりますこと、大変心強く感じております。下記の年次報告書と財務諸表を通じて、宗像財団の活動をより良くみなさまにお伝えできますと幸いです。

宗像財団設立代表理事

田中真奈

View Detailed Reports

FY2021 was a delightful year since 3 years of Munakata Grants successfully completed in Madagascar and Mozambique. In Mozambique, Munakata supported Youth Impact Lab, the safe space for youth and minorities and in total 26,214 people received benefits. In Mozambique, the complete renovation of the medical clinic, school, and provision of community well transformed the lives in an isolated village.

Our grant is a small seed, but since it is always planted in the right place under the right leadership carefully selected by our visit, it always makes a great impact on the community. We truly look forward to your cooperation and financial support.
Munakata Grant is your great investment for the future.
Mana Tanaka
Founder / Chairperson
Munakata Foundation

View Detailed Reports

COVID-19 has impacted the lives of many, especially gender and sexual minorities most societies exclude. Munakata Grant responded to the additional needs of trans-women in Lahore and Karachi in Pakistan and LGBTI refugees in Malawi this year. Our Board Members also give their hearts to all our partner organizations whose grant ends this year, and suggested the extension of grant in most needed cases.

 

During this time of difficulties, I feel grateful about all the hard work made by our partner organizations, and all board members who enabled us to provide timely and generous support to them. Please take a look at our business report and give your suggestions and comments for our continuous improvement.

 

Mana Tanaka

Chairperson / Director-General

Munakata Foundation

View Detailed Reports

I am writing this message during the turmoil of COVID-19 pandemic which none of us predicted just 6 months ago. In Kolkata, India, our grant project site was completely destroyed by Cyclone and almost all families lost their livelihoods by Colona and Cyclone Amphan. Transgender Women in Pakistan also faces severe financial and health threats, as many of them have weak immune systems due to HIV. During this moment of difficulties, Munakata Grant sent extra funds for our partner organizations which reached more than 1,200 women and children. 

 

Due to this pandemic, our lives themselves are facing unprecedented challenges, but hope some of us also imagine the distress and despair of women and children in rural India and provide your financial resources to Munakata Grant. 

 

Sincerely, 

 

Mana Tanaka

Chairperson / Director General

Munakata Foundation

View Detailed Reports

This is the very first fiscal year report Munakata Foundation published on a website which was compiled based on the Act on General Incorporated Associations and General Incorporated Foundations (Japan).

 

We created this foundation based on the strong will of “bringing the utmost for people”, NOT for “people who help people”. Below is the very UNIQUE character and dogma of our expense.

 

  1. There is no overhead cost (salary, welfare for executives etc.)
  2. There is no rent or utility cost
  3. “Travel and transportation expenses” is the major expense. We keep the quality of Munakata Grant through direct monitoring visits to Asia and Africa.

 

2019 will be another year to expand Munakata Grant to a new country; Pakistan. We will also visit countries of our current grant partners; India, Malawi, Madagascar, and Mozambique.

 

Mana Tanaka

Chairperson / Director General

Munakata Foundation

View Detailed Reports

BOARD MEMBERS

Mana TANAKA, JICA Expert (Chairperson)

Hideki FUKAMACHI (Chairperson)

Dr. Kazuko TANAKA, Gender Specialist (Chairperson)

Yukako MATSUURA (Trustee)

Rev. Makoto TANAKA (Trustee)

Masanori HOMAN (Trustee)

Setsu HASEGAWA (Fundraising Advisor)

News

Cover for 宗像財団 Munakata Foundation
520
宗像財団 Munakata Foundation

宗像財団 Munakata Foundation

「いまいる世界に居場所がない」と感じるマイノリティーの声を聞き、支援する財団です。マラウイのLGBT難民やパキスタンの薬物リハビリセンターなど12の事業に助成金を出しています。

3 days ago

宗像財団 Munakata Foundation
【宗像財団✖️パキスタン調査】今回の調査では、2019年から宗像助成金で支援してきた、Go Green Welfare SocietyやKhwaja Sira Society (KSS) が情報収集のために、奔走してくれました。Go Green代表のアースマさんは、自分の長男のプレ結婚式前日の多忙の折に、調査団のインタビューを受けてくださり、プレ結婚式にもご招待。久しぶりに音楽と花火とダンスとカラフルな衣装に囲まれた、パンジャブ人全開(インド側のパンジャブ人も、パキスタン側のパンジャブ人も派手婚)のプレセレモニーを楽しみました。またアカデミー映画祭の外国語部門で初めてノミネートされ、カンヌ映画祭でもクィア部門で受賞した、ラホールの家族とトランス女性がテーマの『ジョイランド 私の願い』。ちょうど10月末から日本でも公開されたので、鑑賞してからラホールに入ったのですが、トランス女性の映画スター、アリーナさんにもお会い出来ました。他にもムガル帝国からの歴史あるヒーラ・マンディ Heera Mandiでトランス女性達のグルにお会いして、不思議なほど艶やかな男性用の靴を買ったり、調査前の2ヶ月間、毎日のようにオンラインでウルドゥー語を教えてくれた若い先生が会いにきてくれたり、と充実した毎日でした。とりあえずの調査報告書を書き終えて、まだ4時間の時差がなおらないのですが、これから宗像財団が支援したドキュメンタリー映画『We Exist 私たちの居場所』の制作費支援とエピソード2のキックオフです。そして喜ばしいことに、最後の一枚は、今年のカンヌ映画祭でLGBTQ部門で、パキスタンのショートフィルムが大賞(クィア・パルム)を受賞しました。文字で情報を、映画で情景を、パキスタン固有のトランス女性(クワジャシラ)について、多くの方に届くことを、願っています。#ジョイランドわたしの願い #パキスタン #ラホール #joyland ... See MoreSee Less
View on Facebook
@highlight 🏳️‍🌈English below...2021年、コロナウイルスパンデミックの真っ只中、私は日本のLGBTQIA+コミュニティの声を広める上で、親愛なる友人であり、素晴らしいサポーターとなる人に出会いました。私が「 Breakfast with Tiffany Show」のポッドキャストを開始したばかりのとき、私の人生にマナさんが現れました。彼女の話を聞くことは本当に新しい経験で、日本のLGBTQIA+コミュニティー、特にレズビアンコミュニティーの視点や苦労について理解が深まりました。また、彼女のバイリンガル能力によって、私に欠けていた知識は補われました。私は30年近く日本に住んでいますが、まだ日本語を部分的に完璧には理解できないため、彼女との出会いは貴重なものとなりました。同じ頃、私は人前で話すスキルを磨く場所を探していて、東京レインボートーストマスターズクラブに出会いました。これは、LGBTQIA+の人々が発言力を向上することをサポートするためにマナさんが共同設立したグループです。このクラブに参加したことで、私は大きく変わりました。リーダーや活動家として必要な自信を身につけることができました。マナさんの紹介で、最終的にはクラブの会長を務めることとなり、人前で話すことについてのアワードも受賞しました。このクラブ以外では、人身売買の被害者、マイノリティー、難民などを支援する宗像財団を通じたマナさんの活動に深く感銘を受けました。彼女のたゆまぬ献身的な姿勢に触発されて、私は他の人々をサポートするための自分の組織を作りたいという夢を抱くようになりました。ご興味のある方は、マナさんのこの活動をぜひサポートしてください:Munakata Foundation ~ mnkt.ch 私たちが、日本のLGBTQIA+の物語を伝えるドキュメンタリーシリーズ「私たちの居場所」を作り始めたとき、私はすぐにマナさんのストーリーを取り上げなければならないと思いました。最初のエピソードでは、彼女は鋭い洞察力と寛大さで視聴者を魅了し、翻訳を手伝ってくれたり、貴重なつながりを紹介してくれたり、上映会に出席して私たちの活動をサポートしてくれました。最近、マナさん率いる宗像財団が次のエピソードのクラウドファンディングの目標額に同額を寄付すると発表し、私は深く感動しました。この取り組み(目標額100万円)は、LGBT+コミュニティーと友情の力に対する私の信念を強めてくれました。マナさん、皆様のサポート、優しさ、友情に限りなく感謝しています。あなたがこのジャーニーを信じてくれていることを知ることで、私は力を得ることができ、LGBT+コミュニティーへの意識を高め続けるよう刺激を受けています。これまで私たちのキャンペーンを支援してくださったすべての人に感謝します!目標の80%以上を達成できたことを嬉しく思いますが、キャンペーンの残り一週間を切った今、このビジョンを実現するためには皆さんの協力が必要です。こちらのリンク先に登録そして寄付することで、ぜひ 「私たちの居場所」の活動をサポートしてください: Kickstarter クラファンキャンペーン ~ www.kickstarter.com/projects/wexistjapan/we-exist-japan-episode-2-lgbtq-documentary/rewards 私たちと一緒に立ち上がっていただき、ありがとうございます! ❤️🌈 In 2021, in the heart of the pandemic, I met someone who would become a dear friend and an incredible ally in amplifying the voices of Japan’s LGBTQIA+ community. Manaさん、 came into my life just as I was launching the Breakfast With Tiffany Show Podcast. Listening to her stories was an eye-opening experience that deepened my understanding of our community here in Japan, especially the nuances and struggles of the lesbian community. Her bilingual ability bridged the gaps in my understanding, making it easier to learn, especially as certain words in Japanese still elude me despite having lived here for nearly three decades. That conversation remains one of the most downloaded episodes on my podcast. If you haven’t heard it, it’s a powerful listen: EP. 6 - Confessions of a Japanese Lesbian ~ www.tiffanyrossdale.com/podcast/episode/468805b7/confessions-of-a-japanese-lesbian-ep-06Around the same time, I sought a space to improve my public speaking and came across the Tokyo Rainbow Toastmasters Club, a group Manaさん、co-founded to support LGBTQIA+ members honing their voices. Joining this club was transformative; it helped me develop the confidence I needed as a leader and advocate. Through Manaさん introduction, I eventually served as club president, even winning awards for public speaking.Beyond the club, I’ve been deeply moved by Manaさん、work through the Munakata Foundation, which supports trafficking survivors, minorities, refugees, and more. Her tireless dedication inspires me to dream of creating my own organization that uplifts others. Please consider supporting her impactful work: 宗像財団 Munakata Foundation ~ mnkt.chWhen we started We Exist Documentary 「私たちの居場所」, a documentary series dedicated to telling LGBTQIA+ stories in Japan, I immediately knew Manaさん、story needed to be highlighted. In our first episode, she captivated audiences with her insights and generosity, helping with bilingual translation, introducing invaluable connections, and even attending screenings to support our outreach. Her recent announcement that the Munakata Foundation will match our crowdfunding goal for the next episode has deeply moved me. This gesture — matching ¥1,000,000 — has strengthened my belief in the power of community and friendship.Manaさん、I’m endlessly grateful for your support, kindness, and friendship. Knowing you believe in this journey gives me strength and inspires me to continue raising awareness for our community. To everyone who’s backed our campaign so far, thank you! We’re thrilled to have reached more than 80% of our goal, but with less than a week left, we need your help to bring this vision to life.Support We Exist here: Kickstarter Campaign ~ www.kickstarter.com/projects/wexistjapan/we-exist-japan-episode-2-lgbtq-documentary/rewards Thank you for standing with us! 🙏🏼 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【宗像財団xパキスタン調査】トランス女性、トランス男性の現状や直面する問題を記録するため、2024年2回目のパキスタン再訪。2019年から財団が支援して、宗像助成金を卒業したKhawaja Sira Societyが全面的に調査をバックアップしてくれて、外国人が行くことが難しい場所へも案内してくれました。インド・パキスタン・バングラディシュには数千年続く第三の性(ヒジュラー)が存在して、マハーバーラタなどでも宗教的役割を果たしていた記録があります。また、ムガル帝国時代には宦官として王に仕えたクワジャシラと呼ばれる人々がおり、今でもパキスタンの大多数のトランス女性はクワジャシラを名乗っています。2018年にトランスジェンダー差別禁止法が制定されてから、特に日本を超える人口のパンジャブ州では、各自治体にVictim Support Officerを置いて、トランス女性への暴力や性犯罪を取り締まると共に、政府の求人にもトランス女性を含めています。またトランス女性の教員を配置したトランス学校を州内に9箇所設けています。こうした好事例を記録すると共に、愛するパキスタンの美味美食とムルタンの古い街並みを楽しんでいます。ラッシーは甘いものと、しょっぱい(ソルティーラッシー)ものがあるのですが、酒飲みの私にとってはソルティー・ラッシーこそが正義です。ラホールであと数日調査をして、イスラマバードからバンコク経由で帰国します。 ... See MoreSee Less
View on Facebook
【埼玉大学、東京外語大学、金沢レインボープライド】早いもので10月に入り、今年もあっという間に過ぎていきます。先週は埼玉大学で『国際協力論概論』と『Development Cooperation Studies I』の授業、東京外国語大学で『比較教育学』の授業、そして日曜日は金沢でレインボープライドパレードに参加しました。埼玉大と東京外大ではそれぞれ、昨年上梓した『国際協力とプライド』を課題文にしたのですが、20年以上の時を経て、自分の留学経験と大学院での苦労が、今の学生にも共鳴できるものと知り、とても嬉しかったです。また12のエッセイで記憶に残るものが、最後の『エッセイ12 黒いランドセル』だけではなく、『3.11とすずめ』『男性は苦手』『隠れキリシタン』と良い意味でバラバラで、それぞれの生徒に響いたようです。大学院のゼミでは校正中の英訳『Rainbow Pride and International Cooperation』のエッセイの一部が課題文でしたが、このエッセイはここが決め台詞、というパンチラインをしっかり受け止めて引用する学生が居て、英語でも伝わる嬉しさと、校正者の卓越した腕並みに安心しました。金沢レインボープライドは、風が強いものの快晴。大学の後輩ともたまたま被って、夜遅くまでアフター・パーティーとお疲れ様会でした。オレンジのTシャツで駆け回っていたスタッフの皆さんと楽しくお話し出来て、居心地の良い空間があって、北陸の幸も美味しかったし、金沢最高です!来週は大阪プライドに向かいます。 ... See MoreSee Less
View on Facebook

4 months ago

宗像財団 Munakata Foundation
【ドキュメンタリー”We Exist”完成上映会】宗像財団代表として昨年インタビューを受けていた日本のLGBTQドキュメンタリーの待望の第一話が完成しました!監督はAmazonプライムでも作品を配信しているオーストラリア人女性のフェリシティー。このドラマのホスト役としてライフコーチのティファニー、初回のエピソードには私の他に、慶應大学教授のマシューや松山市議会議員の渡邊ひろゆきさんが出演しています。渋谷のミレニアルズで行われたエピソード1の上映会とパネルディスカッションには、60名を超える参加があり、内容も好評でした。『We Exist 私たちの居場所』2024年7月予告編はこちらyoutu.be/6RZEMqvJ_8M?si=GV7kMMCxBSdKdaTo素敵な写真を撮影してくれた@jadeshootsstuff ホストのティファニー@tiffanyrossdaleofficial 本当にありがとうございました! ... See MoreSee Less
View on Facebook
» language/言語